新しいことをはじめる時に試してほしい3つのこと


国の声かけで
小学校が2週間休校になりました。

しあわせ土鍋ごはんの講座で
お借りしている
カフェ 「ao warau(青笑う)」さんの
店主のエミコさんの言葉を
シェアさせていただきますね。

騒がず煽らず、
こういう静の時期も大切ですよね。

お子さんがいらっしゃると
大変な部分も多いと思いますが、

子どもたちの何かの糧に
なったらいいですよね。

叔母がついてくれた たっぷり愛情手作り菱餅 (3).png

こんにちは!
15分で簡単に作れて
家族に喜ばれる
しあわせ土鍋ごはん
インストラクター
高田珠生(たまき)です。
 
 

「静の時期」
この言葉に強いパワーをもらえます。

人の道には
「静」の時も「動」の時もあるから
目の前に起きている事象を
感情を乗せず観察してみよう。

と語りかけられた気がしました。

自分が今できることは何だろう?

自問して
言葉にして
動いてみる。

そして
私と娘が決めたことはこちら!!
じゃじゃん!

『はじめてのルームデザイン☆』計画

hajimete.jpg

せっかくのどこへも行かない2週間だから
親子の共同作業ができないかと話し合い、
娘の「ひとり部屋デビュー」を目標に
5畳間を片付けることに決めました。

テーマ(タイトル)の
『はじめてのルームデザイン☆』
娘が決めて、やる気もアップ。

娘と

①やることを書き出して

②ひとつひとつやることに
 何分かかりそうか予想して

③片付けを進める順位をつけました。 

・・・なんだか似ていませんか?

実はここに
しあわせ土鍋ごはんの合い言葉が
活躍しています^^

①やること決めて

②時間を決めて

③優先順位を決めて

家事段取りが
うまく進まないというお悩みの時に
生徒様に振り返っていただく
3ステップなのですが、

これは
〇初めての何かに挑戦する時や
〇お子さんとの何かを始める時にも
有効なステップなのです^^

「静の時期」に親子で挑戦!!
休校が明ける頃には
マイルームが完成している予定?です。

365日している家事だから
無意識にしていることたくさんある。
365日している家事だから
意識して工夫できることたくさんあります。